ABOUT
組織図・委員会紹介
2023年度の浜田青年会議所は、3つの委員会で構成されています。それぞれの役割と責任を意識しながら、1年間活動していきます。
65周年実行委員会 委員長 福田 直人 君
一般社団法人浜田青年会議所は本年度創立65周年を迎えます。その背景には先輩諸兄姉が足を止めることなく、弛まぬ運動や活動を行ってこられたこと、また同志である島根県内各地会員会議所との友情や浜田市内各団体のお力があったからこそ、65周年を迎えることができました。当会は今後も活動や運動を行っていく中で、65周年という節目に際しての諸事業を行うことで、次の5年に繋げていく必要があります。まずは創立65周年スローガン・ロゴマークを制作し、65周年の諸事業を成功させるための意思統一を図ります。次に、PRを行うことで、当会の創立65周年に対する思いの伝達を行い、各LOMにご理解を深めていただきます。
さらに、創立65周年記念ゴルフコンぺを行うことで、メンバーとOB・OG会員の交流や親睦を深め、浜田青年会議所を今日まで紡いできた先輩への感謝の思いを醸成します。そして、創立65周年記念式典・祝賀会を行うことで、当会を育んで来られた関係各者様への感謝を形にし、また浜田青年会議所のビジョンを対外に発信することで、浜田青年会議所70周年に向けて新たな一歩を踏み出していきます。65周年実行委員会が主となり、会員の皆様と友情を深め心をひとつにすることで、新たな目標に向かってスタートを切る大切な1年としていきます。
郷土愛醸成委員会 委員長 白瀬 光 君
2023年度郷土愛醸成委員会は「青少年の郷土愛を育むけぇ」を基本方針とします。
コロナ禍やインターネットの普及により、子ども達と地域社会との関わりは希薄化しており、子ども達の郷土愛が十分に育まれていないと考えます。そこで、子ども達の郷土愛を育むために浜田市の魅力と誇りを感じてもらう事業が必要です。郷土愛を持つ子ども達は大きくなった時に”地元に帰りたい””貢献したい”と想ってくれるはずです。また、地域を巻き込みながら事業を進める事で、子ども達だけでなく、他の世代にも浜田市の魅力を伝える機会になり、地域社会の郷土愛醸成につながると考えます。
2023年度郷土愛醸成委員会は以下の枠組みで事業を行います。
・創立65周年記念事業実施に関する事項として、青少年の郷土愛を育む企画・実施
・伝統文化の保存、継承、発展に関する事項として、大名行列奴隊に関する企画・実施
・委員会タイムとして、浜田市の魅力発見を目的とした企画・実施
最後に、浜田市の幸せな未来、当会の明るい未来のために心を一つに地域社会に働きかける運動を行っていきます。
総務委員会 委員長 石原 直樹 君
総務広報活動は組織を運営していくうえで重要な役割を果す存在です。新型コロナウイルスの蔓延は、終息はおろか収束の兆しも見えない状態が3年続いてます。活動制限があるなか様々な手法を模索し、取り入れながら会の運営を行っていきます。
定款及び諸規定の順守はもとより場合によって状況に応じ見直しを行うことで円滑な組織運営を行っていきます。
本年度は浜田青年会議所創立65周年記念事業も控えています。
先輩諸兄姉が地域に必要な組織を目指し、運動や活動を行う事で築き上げてきた当会の魅力を伝えるために、広報活動は回数を増やし、より多くの方々に浜田青年会議所の運動や活動を知っていただきます。
また、会員が減少する中で会員拡大はもちろんですが、LOMメンバー心をひとつにすることで強靭な組織に目なることを指し委員会事業を行っていきます。